Challenging new technologies
お客様の要望に
応えるため
常に新しい
技術に挑戦
企業の特徴
鈑金製缶量産加工、板金加工会社では
珍しく昼夜2交代制で機械の稼働率をあげ、
どこにも負けない強いコスト競争力を
目指しております。

藤工業は、熟練技術者の知見を活かし、
高精度なロボット溶接加工と位置決め
治具の製作を強みとしています。
単なる製品製作にとどまらず、安定した
品質を提供しています。
藤工業はお客様の期待を超える製品を
お届けすることをお約束します。

今、日本の製造業は、少子高齢化など
若い労働人口が減少しております。
私たちは、日本のものつくりを応援するため、
得意のロボット溶接技術で、応援していきます。
現状、小さな町工場では、なかなかロボットの
導入は、ハードルが高く導入されておりません。
ロボットは、操作、教示、治具など導入後の課題
もたくさんあります。
当社では、治具の作成から、プログラム、
溶接強度条件提示など、得意の技術を持って
おります。
ゆくゆくは、町工場のロボット導入にも
かかわり、ともに成長していきたいと
考えております。

藤工業について
ごあいさつ

私たちのものづくりの歩みは、創業から50年が経ちました。
これまで、車や家電、水回り製品など、多岐にわたる部品加工に携わり、お客様のご要望に応じた素材の調達から適切な人材の雇用、そして夢を形にするものづくりに取り組んできました。
その中で、小さな会社ながらも7社を独立させることができたのは、「信念」「信頼」「実行力」を大切にしてきた結果だと考えております。
平成以降は金属加工を主軸に、確かな技術と経験を積み重ねてきました。しかし現在、日本の製造業は少子高齢化による労働人口の減少という大きな課題に直面しています。
この時代を乗り越えるためには、新しい技術や機械の導入が欠かせません。
当社では、新型レーザー機や溶接ロボットを導入し、治具の作成、プログラム開発、溶接強度の条件提示など、これまで培ってきた得意の技術を活かして、より高品質な製品づくりを目指しています。
これからも皆さまのお役に立つものづくりを追求し、共に成長していけるよう努力してまいります。
引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
- 信念
- 信念を貫く、この言葉は、私の大好きな稲森和夫さんの言葉ですが私は、このことばのように、自分の生き方、会社の生き方の一番の基本となる考えです。
- 信頼
- まわりの人(お客様)を信じて頼りになると信じること、また、その気持ち、を大事にする。
- 実行力
- お客様の困っていることを、少しでも良くなるように、お手伝いすることを必ず実行いたします。
困っているお客様の為に、お手伝いをさせて頂きたいと考えております。
経営方針
従業員一丸となり、
日本のものつくりに貢献する

会社概要
会社名 | 藤工業株式会社 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 後藤孝三 |
||||||||||||||||
資本金 | 1,000万円 |
||||||||||||||||
設立 | 平成3年3月 |
||||||||||||||||
事業内容 | 制御盤、工作機械、食品包装機械、建設機械板金、製缶、加工一式 |
||||||||||||||||
所在地 |
・ 本社工場
|
||||||||||||||||
・ 第2工場
|
|||||||||||||||||
主な販売先 (50音順) |
オークマ(株)、(株)河村産業所、ゴムのイナキ(株)、昭和機械(株)、(株)東陽機械製作所、ノリタケ(株) |
||||||||||||||||
主な仕入先 (50音順) |
岡谷薄板販売(株)、ゴムノイナキ(株)、(有)桜井ダイカスト工業、双葉ステンレス工業(株)、(有)本誠工機、(株)レーザーマックス |
||||||||||||||||
関連会社 | FEP株式会社 |
||||||||||||||||
会社概要
|
設備一覧
- 加工内容
- 精密板金、製缶溶接、レーザー加工、ブレーキ曲げ、ドリル穴あけ、 ロボット溶接量産加工
- 加工材料
- 鉄系(SS400/SPHC-P)
ステンレス系(SUS304-2B/
HL/#400番研磨品)など
-
①CAD データ作成 アマダ製 CAD AP100LE.ABE Plannere.Production Designer
お客様からご注文いただきました図面に基づきプログラムを作成します。
-
②レーザーカット 三菱製レーザーマシン
ML3015GX-F40切断能力 鉄板 板厚19ミリ×1,500×3,000ミリまで
鉄板をレーザー光線でカットします。
ブランク抜き部品を作ります。 -
③ブレーキ曲げ 1 アマダ製 ブレーキプレス
HD1303NT加工能力 130トン3,000ミリまで曲げます。
25ミリの鉄板も溶接できます。
ブランク縫い下部品をL曲げ加工します。 -
④ブレーキ曲げ 2 作業者が機械にデータを入力し曲げ加工します。
-
⑤ロボット溶接 ダイヘン製 ロボット溶接機
FD-B6 P500L型500アンペア スパッタレスタイプ
曲げた部品をロボットが溶接します。 -
⑥仕上げ 溶接後、仕上げを行い完成させます。
製品事例
トラクターキャノピー、パワーショベルエンジンルームのラジエーターブラケット、食品、工作機械などの部品製造
お問い合わせ
お客さまの要望に応えるために努力します。
まずはお問い合わせください。